SBSで働く、
ママエステティシャンの
リアル。

新宿店 エステティシャン

Mai Kanda神田 麻衣(入社6年目)
新宿店 エステティシャン

子どもの発熱で休むときも、嫌な顔ひとつせず
支えてくれる仲間がいるから両立できる。
太りやすい体質だった私は過去に27kgの減量に成功したことがあります。痩せていく過程でキレイになり、自信が持てるようになりました。この経験から、ダイエットに悩む人のチカラになりたいと思ったのが、エステティシャンになったきっかけです。時短勤務の今は、17時には退社させていただいています。それ以外にも、子どもの急な発熱で早退したり、お休みをいただくことも。そんなとき、どんなに忙しくても嫌な顔ひとつせず「お店は大丈夫。お子さん、早く良くなるといいね」と優しい言葉をかけてくれる仲間には心から感謝しています。ママ友からも、「そんないい会社、なかなかないよね」って言われます。今後の目標は、エステティシャンとしてずっとキレイでいること。そんな後ろ姿を娘に見せることで、エステティシャンという仕事に憧れを持ってもらえたら、これ以上うれしいことはないですね。
錦糸町店 チーフ

Rie Ogasawara小笠原 梨恵(入社8年目)
錦糸町店 チーフ

結婚しても、ママになっても、
もっと学んで成長したいと思っています。
SBSの前はフェイシャルサロンで働いていたのですが、お客様の悩みはひとつではなく、肌をキレイにしたいし、ダイエットもしたいと考えているはずだと思っていました。そこで、もっと幅広い分野の施術を学ぶため、トータルサロンのSBSに入社しました。現在はチーフとして、施術の他にスタッフの教育も任されています。時短勤務中の今、時間の使い方や優先順位の付け方には気をつけていますね。結婚や出産後、フルタイムで働くことが困難になることもあると思いますが、SBSは働ける日数や時間帯など、しっかり相談に乗ってくれ、その中で働く環境をつくってくれます。実際にたくさんのスタッフがライフイベントとともに働き続けています。会社やスタッフ同士の理解や協力がなければ絶対にできないことですよね。両立は大変ですが、結婚してもママになっても、もっと学んで少しでも前に進みたい。ママ友と励ましあいながら、そんな思いを強くしています。
美里店 エステティシャン

Akino Sueyoshi末吉 秋乃(入社5年目)
美里店 エステティシャン

仕事があるから子育てが楽しいし、
子育てをしているから仕事が楽しい。
現在入社5年目、未経験で入社したのですが、SBSにはしっかりとした研修制度があったので不安はありませんでした。技術も接客も、すべてここで身につけました。今は1日に2〜3人の施術を担当しています。多いときは5人くらい担当する日もあります。結構ハードですね。でも、育児と両立中の私にとって、仕事中は自分の時間でもあります。仕事をしているから子育てを楽しめるし、子育て中だから仕事もより楽しめている気がします。産休・育休など、SBSはきっちり制度があるので、妊娠がわかった時も心配はしませんでした。周りのメンバーのサポートのおかげで、産前もしっかり働けたし、1年の育休から復帰した後も無理なく両立ができています。SBSだからこそできたこと。本当に感謝しています。今はまだ子どもが小さいので、子どもとの時間を何よりも大切にしていますが、いずれはフルタイムでバリバリ働くかっこいいママになりたいですね。